PAGE TOP
LINE@相談24時間受付中

お電話でのお問合せ
03-3890-2270
LINE@相談24時間受付中

東京都足立区で足のケア・フットケアなら

現役医師公認の接骨院

当院のコロナウイルス感染予防対策について


こんな悩みはありませんか?

魚の目やタコ、足のたこ・魚の目、角質、、肥厚爪、足の爪切りなどどうやってなおしたら良いのかわからない・・・ という方もいらっしゃると思います。

また、痛みを感じないタコは、そのまま放置していると痛みがひどくなり、歩くのもツラくなります。

ですから、放置しないで

「名倉堂 大師接骨院・整体院」へご相談ください。

名倉堂 大師接骨院へ!

こんな状態なら「タコ・魚の目の予備軍」です

靴を脱いだときに確認してみてください。

  • 指の付け根が赤い
  • 指の付け根が固くなっている

もしも、これがあったら、その個所が「タコ・魚の目」になる可能性が高いです。

「タコや魚の目は、自分でもケアできるかも?」

という考えから、適当なケアをしたり、

「痛くないから」

と言う理由で放置したりする人が多いですが、「タコ・魚の目」の予備軍を、早い段階でケアすることが健康なカラダ作りにつながるので、正しく改善し、ケアすることが大事です。

これだけはやめてください!自分でのケア

「タコ」や「魚の目」をご自分でケアする方もいらっしゃると思いますが・・・

専門的な知識がなくご自分でケアをすると、「タコ」や「魚の目」を何度も繰り返すことになったり、ばい菌が入ってしまうこともあります。

よくある間違ったケア

  • カッターなどを使って、固くなった部分を削る
  • 魚の目パットなどを貼って皮膚を柔らかくして自分で芯を取り除こうと、ほじくる

角質が固くなっている部分は、痛みなど感じないため、ご自分で削ってしまう方がたまにいらっしゃいますが、オススメできない行為です。

なぜなら、きちんとした消毒や衛生管理を行わずに、無理やり削ってしまうことで、ばい菌が入ってしまったり、膿んでしまったりすることがあるからです。

また、魚の目パットなどを貼って皮膚を白く柔らかくしてしまうと、どこまで削ったかわからなくなるため、当店で施術ができません。

皮膚の状態によっては、施術をお受けできないことがありますので、ご了承下さい。

ご自分でのケアの仕方がわからない場合も、まずは、当店へご相談ください。

角質のケアで「タコ・魚の目」は回避できる?

「なんだか足の皮の感じが固く、角質層が分厚くなっている」

と感じることはありませんか?

これは、角質化が進んでいる状態です。

角質化が進んでいくと、「タコ」「魚の目」になるのですが、この2つのちがいについて説明をします。

面であたる部分を「タコ」と呼び、点であたる部分を「魚の目」と呼びます。

どちらも、角質のケアをしてあげることで、「タコ・魚の目」になることを回避できるので、普段からケアしておくことが大事です。

こんな方は早めにケアを

  • 皮膚が厚くなっている
  • 手で触ったら固い
  • 足の表面がガザガザ
  • ストッキングをはくと引っかかる

心当たりのある方は、お早目に角質のケアをオススメします。

自分に合わない靴を履いている方は、このような状態になりやすいので普段の靴にも気を付けたほうが良いでしょう。

足の爪が厚くて爪が切りにくい・・・肥厚爪について

肥厚爪とは、その名の通り、爪が分厚くなった状態のことです。長期間にわたって爪に何らかの圧力が加わったりすることで起こったりするのが原因の一つで、手の爪よりも足の爪で多く見られます。

主な原因

・加齢

人の爪は年齢を重ねるほどに、厚く硬くなっていくためです。背景として、爪に含まれている水分量が失われていくことが挙げられます。肌と同じように水分保持力がなくなっていくのです。
そのため、乾燥が進み、弾力性を失い、爪の成長スピードが落ちて、厚く硬くなっていきます。肥厚爪は70歳や80歳などの高齢者に多いのが特徴です。

・靴が合わない

足の形に合っていない靴が挙げられます。自分の足の形に合っていない、もしくはサイズの合わない靴を履き続けることにより起こります。

またスポーツシーンではきついスパイク、日常生活ではハイヒールなどの爪先を左右から圧迫するような靴も危険です。そのような靴では、歩く度に爪が伸びる方向とは逆方向に圧迫され、爪が厚く硬くなります。 爪先への物理的な負担続くことが原因なので、妊娠による体重増加も原因となりえます。

・外傷

物を落としてしまって爪や爪の根元に直接的なダメージが加わった場合、爪をつくる 爪母 が損傷することで、後に肥厚爪となるケースがあります。

・深爪

深爪は小さい頃からの習慣となっている場合が多く、深爪の習慣があると指の腹から加わる力で、爪がない指の先端の肉が上に持ち上げられます。指先のやわらかい部分(肉)が地面から受ける圧力によって徐々に盛り上がり、爪の成長が妨害されて爪の下に新たな爪が生まれ、層状に爪が厚くなることがあります。

・爪のケア不足

爪の肥厚は、入浴時にきれいに洗わなかったり、爪切りの回数が少ない場合にも起こります。爪と皮膚の間に角質(老廃物)が溜まりやすくなり、そこに水虫などが発生し、詰まって厚くなることがあります。

爪肥厚があると、爪が割れやすくなったり、厚くなった爪の中が空洞になったり、剥(は)がれやすくなったりします。靴下を履く際に引っ掛かって着脱しにくいことがあります。靴を履くたびに痛みが伴うほど爪が厚くなると、外出を控えるようになってしまうこともあります。

また、見た目も健康な爪とはだいぶ様子が違うので、ほかの人に見られるのを恐れて内向的になってしまうなど、心にも影響することがあります。

厚くなった爪を自分で削るのは危険!

肥厚爪の主な対処法は「削る」ことですが、肥厚爪は悪化するほどセルフケアが困難になっていきます。

また、爪は三層構造でできていますが、一番外側のトッププレートは非常に薄く、二番目のミドルプレートは柔らかい性質があります。

つまり、自分で削ると爪の強度を損いつつ、爪を削りすぎてしまうリスクがあります。爪の適正な厚さは、スポーツパフォーマンスに直結しますのでプロに任せるのが安心です。

爪の状態によっては、施術をお受けできないことがありますので、ご了承下さい。

足のお悩みトラブル無料写真カウンセリング

名倉堂 大師接骨院・整体院が選ばれる8つの理由

創業して50年以上の接骨院で信頼と実績があり安心

施術効果の高さから多くの方の支持を頂き、有難いことに、お越し頂いた皆さまから満足していただいております。

   

ぜひ一度当店の技術を体感してみてください。

個室になっているので自分だけの空間でしっかり施術ができる

人目を気にせず、マンツーマンでしっかりと痛みや悩みと向き合うことができます。

自分だけの空間と時間で、悩みや不調を改善していただけます。

スタッフは国家資格保持者で、専門知識と施術経験が豊富

施術者は、国家資格である柔道整復師の資格を持っておりますので、安心して施術を受けていただくことができます。

また、様々な勉強会、セミナーなどで得た知識と、実際に現場で様々な事例を経験してきたことで、皆様に提供できる引き出しがたくさんあります。

原因がわからない痛みや不調も、安心してご相談ください。

予約制で、後のスケジュールにも響きません

予約制になっておりますので、病院のような待ち時間がなく、後のスケジュールにも響かないのでご安心ください。

ご予約いただくことで、お待たせせずにご案内することができます。

まずは、お電話でご予約ください。

※新規の方は、時間を掛けてしっかりヒアリングさせていただきたいので、必ずお電話またはLINEでご予約の上、時間に余裕を持って来院ください。

平日夜19時30分まで、土曜・祝日も対応しているので通いやすい

平日夜19時30分まで、土曜日は15時まで、祝日も午前中は施術が可能です。

仕事や家事で忙しい方でも、安心して通っていただけます。

常に施術を受ける方の立場で考え施術を提案します

1回1回確認しながら、しっかりとコミュニケーションをとっています。

「来店された時よりも、楽になってもらえるように」ということを常に考えております。

    
 

名倉堂 大師接骨院・整体院の施術の流れ

1,まずはお電話・LINEでお問合せください。

まずはこちらの番号に電話でお問合せの上、ご来店ください。

※LINE@からも相談・ご予約が可能です。

2,カラダの状態など専門の用紙に記入してください

カラダの状態やいつからその状態で苦しんでおられるのかなど、くわしく専門の用紙に記入をお願いします。

3,足の状態をしっかりとみて説明をします

むやみに爪を削ったりはしません。

状態をみて、しっかりと説明をしたうえで、適切な施術をしますのでご安心ください。

4,フットバス(温かいお湯)で、足を温めます

足を温めることで、巻き爪の施術がより効果のあるものになります。

水虫などの感染対策も行い、衛生面には特に気を配っておりますので、ご安心ください。

5,爪のお掃除をします

爪のお掃除をしてきれいになった状態で施術に入ります。

6,足の施術をはじめます

実際に施術を開始していきます。

専門の機器を使い、爪や足をキレイな状態に戻していきます。

7,施術終了、今後についてアドバイス

施術後の状態や今後について説明し、ご自宅での過ごしかたなどもアドバイスします。

よくある質問

    
どんな施術をしますか?痛くないですか?
施術はメニューにもよりますが痛みはほぼありませんので、ご安心ください。
 
どんな魚の目でも治りますか?
基本的には、どの魚の目にも対応できます。一度ご相談ください。
一度ご相談ください。
施術後は歩いて帰れますか?
その場で痛みがなくなるので、化膿したり炎症がなければ、帰りは楽々です。
施術後、すぐに靴は履けますか?
はい、大丈夫です。
今までより快適に履くことが出来ます。
施術時間はどれくらいかかりますか?
初回の方は検査・施術・カウンセリング込みで1時間から90分程度、2回目以降は30分~60分程度になります。
毎日通わないとダメですか?
毎日ではありません。状態によってちがってきますので最初の施術で次回の施術について説明いたします。
どんな服装で行けばいいですか?
スカート以外の動きやすい格好のほうが好ましいです。
※足湯を使用いたしますので、膝下が出やすい服か、短パンを持ってきていただくと施術がスムーズです。
2人一緒に施術を受けることはできますか?
巻き爪矯正をする施術者が一人しかいないため、同時の施術はできません。ご了承ください。
クレジットは使用できますか?
クレジットは利用が可能です。ただし、クレジットカード決済の場合は自費診療のみ利用可能で、健康保険取扱の場合は使用できません。
子供を連れて行っても大丈夫ですか?
はい。大丈夫です。
生理中・妊娠中でも施術は受けることができますか?
生理中の方は問題なく施術は受けられます。また、妊娠中の方は安定期に入り、産婦人科の医師の許可を得ていれば施術可能です。
予約後のキャンセルはできますか?
キャンセルは当日の施術前までに電話でお願いします。また、無断でのキャンセルはお断りしています。
当日予約はできますか?
電話にてご確認いただき、空きがありましたら可能です。
お電話にてお問合せください。
担当のスタッフさんは毎回かわりますか?
施術の担当者は基本的には変わりませんので、ご予約時にお問い合わせください。
    
何回くらい通ったらよいですか?
状態により通っていただく回数は変わってきます。

名倉堂 大師接骨院・整体院の営業時間

営業時間
午前
8:30~12:30
12:00まで
午後
15:00~19:30
15:00まで

※日曜はお休み

名倉堂 大師接骨院・整体院へのアクセス

■住所
〒123-0841 東京都足立区西新井6-1-2「名倉堂 大師接骨院・整体院」

最後に